代表メッセージ
Message

NPO法人学習支援ルーピス
理事長
山本 享幸 (やまもと たかゆき)
プロフィール
1979年、札幌市生まれ。
8歳のときに父を亡くし、母子家庭で育つ。
家庭の事情により大学進学を断念し、金融機関へ就職。
現在は、
・総合保険代理店の支社長
・マネースクールの校長
として、金融教育の普及に力を注いでいる。
この度は、学習支援ルーピスのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
「子どもたちには、たくさんの経験や勉強をさせたい」それはすべての親の共通の願いだと思います。
現在、様々な支援策が打ち出され、多くの子どもたちが支援を受けているように見えます。
しかし現実には、経済的な理由や家庭環境の複雑化により、本当に必要な家庭に支援が行き届いていないのが実情です。
「うちは仕方ないから」「釧路では無理だよね」
そう大人が諦めてしまっては、子どもたちにも「未来を諦めなさい」と伝えてしまうことになります。
ルーピスは、「子どもの未来を諦めない大人たちの思い」で運営されています。
たとえば、地域や家庭環境、経済的な事情など、
子ども自身ではどうすることもできない理由によって、
学ぶ機会を奪われ、高校や大学への進学を諦めざるを得ない子もいます。
そうした結果、学力の低下にとどまらず、
「どうせ自分はダメだ」と自己肯定感を下げてしまうことも少なくありません。
さらに、そもそも必要な情報や支援に出会うことができず、
“知らない”ことが苦しみにつながっている子どもも存在します。
果たして、こうした状況を、すべて家庭だけで乗り越えなければならないのでしょうか?
私たちは、一人ひとりの小さな力を集めることこそが、「地域教育」の場づくりになると信じています。
「次世代のリーダーを育てる」という大きな視点で関わることが、
地域の未来、そして社会全体の発展につながると考えています。
子どもの可能性を信じ、小さな善意を集め、挑戦する人材を育む。
その積み重ねが、未来へ挑戦できる社会をつくっていく。
ぜひ、あなたの力を「諦めの連鎖を断ち切る力」に変えてください。
