top of page
女教師と生徒

​LOOPIS

​ルーピスとは

ルーピスは、釧路市で学習支援を行うNPO法人です。
子どもたちが“できる”を感じられる学びの場をつくり、
「諦めない未来」への一歩を応援しています。

理事長記事_edited.jpg

  『ルーピス』に込めた想いと未来

「ルーピス」という名前は、
「loop(輪)」と「peace(平和)」をつなげた造語です。

学びを通して自信を育み、やがて社会に羽ばたいていく子どもたちが、いつか“支援する側”となってまた次の子を支えていく——
そんな“支援の輪”と“平和の連鎖”が広がっていく未来を願って名付けました。

設立初期から活動を支えてきたママスタッフたちの「誰かの力になりたい」という温かい想いを、今もルーピスは受け継いでいます。

​活動理念

Philosophy

『諦めの連鎖』を断ち切る

「子どもたちには、

たくさんの経験や学びの機会を与えたい」

それは、すべての親に共通する願いだと思います。

近年、さまざまな支援制度が整備され、

一見すると多くの子どもたちが支援を

受けているように見えるかもしれません。


しかし現実には、

経済的な困難や家庭の複雑な事情により、

本当に支援を必要とする家庭に

届いていないケースも多くあります。

「うちはこういう家庭だから…」

「どうせ制度にいても何も変わらない…」
そんなふうに、私たち大人が未来をあきらめることで、

子どもたちにまで「夢をあきらめなさい」と

伝えてしまってはいないでしょうか。

ルーピスは、「子どもの未来を諦めない」

大人たちの想いで成り立っています。

どんな環境にあっても、

子どもたちが自分の可能性を信じ、

一歩を踏み出せるように。
私たちは、希望への“バトン”をつなぐ場所でありたいと

願っています。

182136_0_edited.jpg

​​ビジョン

Vision

personal_learning.png

個別化された学習

「学力の向上」だけでなく、民間支援である独自性を生かした「強みを磨く」学習支援。

goal_setting.png

目標設定と評価

目標設定力を磨き、「何の為」を考える伴走をし「できる」を積み重ねる学習支援。

technology_use.png

テクノロジーの活用

オンライン学習プラットフォームやデジタル教材を活用し、「送迎の壁」「時間の壁」を無くす。

learning_opportunities.png

体験と機会の創出

学校では学びづらい技術や職種に触れ、学ぶことで「興味」と「関心」を引き出し、目標を作る。

collaborative_learning.png

協働学習

グループワークを通じて、互いに学び合う機会を提供し、コミュニケーション能力チームワークを磨く。

role_model_challenge.png

挑戦の手本となる

支援者が手本となり、常に新しい知識や技能に挑戦し、自己実現の手本となる。

logo.png

Follow us on

  • X
  • Instagram

〒085-0806 釧路市武佐1-5-3

NPO法人 学習支援ルーピス

TEL 0154-68-5095

bottom of page